【団生ザナドゥ】ヴォーパルウェポン!
「アドルの冒険日記って百巻あるんだって!イース100まで出るのかな?一年で1作だとしても100年かかっちゃうね!どうしよう、寿命が持たないよ!」と大興奮してたくらいイース&ファルコム大好きっ子だった(過去形)団長です。こ
Read more「アドルの冒険日記って百巻あるんだって!イース100まで出るのかな?一年で1作だとしても100年かかっちゃうね!どうしよう、寿命が持たないよ!」と大興奮してたくらいイース&ファルコム大好きっ子だった(過去形)団長です。こ
Read moreソフィア(メインヒロイン)という大きな犠牲を払い、ドラゴンスレイヤーを覚醒させたアリオス。ドラゴンスレイヤーに吸い込まれたものの、ソフィアの意思はドラゴンスレイヤーの中に残されているようです。 ダルダンティスに占領された
Read more様々な苦労の末、ようやくドラゴンスレイヤーの封印を解く日がやってきました。 コンプリートコレクションに付いていたデータブックによると、この十章が最終章のようです。ある意味ドラゴンスレイヤーよりもザナドゥの象徴となっている
Read more第九章は砂漠の街が舞台。さっきまで氷の塔にいたので暑さもひとしお。 ソフィアが電波風の声を聞いたというので、さっそくかげろうの町探しへ。 この町にはダイモス、ヌース、ピュラーが先行しているはずです。何か手がかりは掴んでい
Read moreかげろうの町探索をダイモスたちに任せ、ソフィアを助けにダクル港へとやってきたアリオスとリュコス、メディア、アルゴス。教会に到着すると同時に、メディアがソフィアの声を聞きます。「何も聞こえない」というリュコスに「下碑た盗賊
Read moreこの章にきてついに「ドラゴンスレイヤーシリーズ」のゆえんたるドラゴンスレイヤーの名が章題につくことになりました。さて、風の伝説ザナドゥのドラゴンスレイヤーは、どんな剣なのでしょう?? ギムノスは世界の最果てであり、同時に
Read more今回の章題はあまりひねりがないなぁ・・・と思いつつ第六章スタートです。 まあ、章題はロード画面にしか出てこないんですけどね。 パルティアに到着するとシスター達が出迎えてくれます。どうやら聖女ソフィアの予言でアリオスたちの
Read more湖の女神の正体を突き止めた後、王都へ向かうためにカトゼスの港へ飛ぶことに。 港といっても、例の女神ワープなので、現実の交通路はまったく関係ないのですが。 教会に着くと、王都に行っていたリュコスからの置き手紙が。幻惑の洞窟
Read more風の伝説ザナドゥは章タイトルにネタバレ仕込んでくるので困ります。 前回ボラース地区を開放したアリオスたちは、例によってイシュタルの導きでワープすることになります。 先ほどまで王都に行くかドラゴンスレイヤーを取りに来いと言
Read more北に見えた光を追ってボラース地方にやってきたアリオス一行。 「黒い光」が見えた後、イエティの村と繋がっていた呪話器がつながらなくなったという村長。他のマジックアイテムも使えなくなったり、魔法そのものが使えなくなったりで、
Read more