【団生ザナドゥ】Vopal-Weaponゲット!!!
Death、+7LargeShieldを手に入れ、最終装備まであと一歩となったDanchou。残るは、Vopal-waponとBattle suits、そしてガルシスを斬るためのDragon Slayerのみです。
前回の記事の通り、Vopal-weaponはLevel1のお店で買えるのですが、お金をかけずに手に入るのなら、なるべく拾いたいですよね(笑)
そんなわけで、Vopal-waponとBattle suitsが眠るLevel9へ。
Level9は同じ構造の洞窟が独立して左右に並んでいます。左右の洞窟は物理的に隔てられていて、歩いても行き来はできません。それぞれの洞窟を結ぶワープゾーンを使って移動しないとならないのですが、Caveの位置やHealerがTempleになっているとか、ささいな違いしかないので、慣れないとどちらの洞窟にいるか分からなくなります。
そういえば、シナリオ1のLevel9も、左右に似たような構造になってましたね。
左右同じ構造があるということは、塔も同じ位置にあるということ。さらに内部構造までほぼ一緒です。
Vopal-weaponとBattle suitsは、この「左右それぞれ」の巨大塔の中にあります。外見も同じな左右のどちらかの塔の、同じ位置に隠されています。
本来マッピングしないとどの位置にあるか分からないのですが、私には山下章先生の聖典「チャレンジ!パソコンAVG&RPGⅡ」で得た知識があります。いまでも、この二つの隠し場所は覚えていますよ。
入口の次の部屋で、Acidを使って穴を開けます。Vopal-weaponもBattle suitsも、Acidがないと入れない部屋、まさに隠し部屋においてあります。ちなみにDragon Slayerも同じです。シナリオ2では塔内でMantleが使えないので、Acidを使わないと壁を通り抜けることができません。そしてゲームのクリアにはDragon SlayerとBattle suitsが必要です。
Acidが最重要アイテムの「一つ」であることがお分かりいただけたでしょうか? でも、最初のマジックショップで10個買ったのはやりすぎでしたね(笑)。
隠し部屋にはデカキャラがいます。Battle suitsを守っているのがBuzzati、Vopal-weaponを守っているのがZschokkeです。
最初にBuzzatiがいる部屋に入ってしまいました。そろそろ勝てるかなと思いましたが、さすがに防御力23万もあるのでダメージもほとんど受けないのですが、+2 Battle AxeではBuzzatiに傷ひとつつけることができません。Deathの魔法も熟練度不足で、勝利するには時間がかかりすぎるということで一旦リセット。
ワープゾーンをつかって逆の塔へ行き、Vopal-weaponを取ります。
さすがにZschokkeなんて相手じゃありません。
Zschokkeの後に現れた、Deathを唱えてくる猿(Froghemoth)。こっちの方がデカキャラZschokkeより強い! 危うく殺されそうになりました。
苦闘の末、Vopal-Weaponをゲットしました!
Strengthもが3万台から6万台に大幅パワーアップ! これでBuzzatiにも勝てる!
…と思いましたが、隣の隣の部屋にいた亀(Giant Totus)にアッサリ殴り殺されました。なにこの亀強い!
その後、いろんな敵に殺されそうになりました。Defenseが23万もあるのになんでそんなに苦戦しているの? という話なのですが、実はこれ、カルマのせいでレベルがあがらないからです。
例えばZschokkeを倒した時のFighter経験値は60万となっています。これ、Fighterレベル12のChampionになってる経験値です。つまり、Level9に来る頃はFighterレベルは12くらいになっているのが普通です。
しかし、カルマのせいでレベルアップできず、Fighterレベルは7のWarriorで止まってしまっています。Wizardレベルも同様にです。
そのため、現時点のMAX.HPは12万弱と、Level9を攻略するには低すぎるんですよね。Level9にくる時にはこの3倍くらいのHPがあると思います。普通は。
23万を越える超絶防御力も、25万の攻撃力を誇るGiant Totusにはかないません。DEFでダメージが防げない魔法も同様です。HPが低すぎるので、数万のダメージを数発もらうだけで、あっさり死んでしまうのですよね。
実は装備よりもBlack potionを集める方が先決ではないのかという気がしてきました。
ただ、おかげさまで前作後半に悩まされた食糧不足の危機には、当面陥っておりませんが(笑)。
ともあれ、Vopal-Weaponを鍛え上げればBuzzatiにも勝てます。Battle suitsを取れば、残るはDragon Slyerのみです。
デカキャラランキング三位のBuzzatiに勝てれば、これまで残してきたデカキャラを倒しにいけます。これまで一切話題にしていませんでしたが、シナリオⅡも攻略にはCrownが4つ必要です。装備が整ったら、これも一気に集められます。
でも、一気に集めないと行けないのはBlack Potionでしょうね(笑)。
(文/団長)
こんなカンジで、ゆるゆると実況やってます。